日時:2010年9月4日(土)&5日(日)10:00~20:00
場所:久屋大通公園久屋広場
(最寄駅 地下鉄名城線「矢場町」下車、松坂屋前)
※雨天決行

そして、4日(土)19時半からはタイ航空で行く「NGO-BKKの往復航空券」が当たるラッキードローがあります。
暑い名古屋で本場のタイを楽しみましょう☆
議題は他にも、現在紙ベースでの発行となっているNT通信のネット化、翻訳会の報告&ドナーの方への発送作業(10月予定)などがあり、運営委員会終了後は「タイ検定」の予想問題の出し合いなど真剣な議論を交わす運営委員会と違って、笑いに溢れた楽しい雑談タイムとなりました♪
来月の運営委員会は、9月26日(日)午後4時から開催します。翻訳会終了後に運営委員会を開きますので、会の運営やキャンの雰囲気を知りたい方はぜひ引き続き参加してください。
今回の議題は、キャンのメイン事業となっている「奨学金プログラム」です。 1990年設立以来、一番初めにスタートしたプログラムでもあります。 キャンは自主性を大切にしているので、やりたいことを思いっきりやらせてもらえるという気風があります。学生生活や会社生活では経験出来ないことや違った面白みを一緒に見出していきませんか?
現在、キャンでは、会の運営や一緒に運営委員として盛り上げていって下さる方を随時募集しています! 見学ももちろんOKです。
見学ご希望の方は、HP内「お問い合わせ」のメールからご連絡下さい。
タイ好きな人々が集まっての楽しい会ですので、楽しい夏の思い出作りに 参加してみませんか?途中参加、途中退室もOKです。
日本にいながら出来る国際協力と国際交流。
みなさまの参加、お待ちしております!
参加希望の方は、コメント欄やメールにてお問い合わせ下さい。